佐藤 天彦 - 将棋棋士
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 @AMAHIKOSATOhさんをフォロー |
フォロワー数:27,047 フォロー数:84 将棋棋士。趣味はファッション、クラシック音楽他いろいろ。アン・ドゥムルメステールが大好きです。最近はドルチェ&ガッバーナも気になるところ。宇宙戦艦ヤマトを愛しています。 アカウント作成日:2011年3月20日 |
詳細検索
佐藤 天彦のツイート
28 件中 1 ページ目
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 4月21日 | 終盤も△36桂の筋が想像以上に厳しく、自玉の詰みの変化もかなり出てきました。ひとつひとつ読むのは大変でしたが、最後までやり切れて良かったです。また頑張ります。 2018/4/21 0:01 | Twitter for iPad 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 4月20日 | 名人戦第2局羽生竜王戦。序盤から互いに手が難しい展開でした。こちらは居玉の時間が長く、攻められる筋には常に気を遣いました。47手目▲35歩あたりから反撃に。自陣の態勢も整ってはいませんでしたが、待つと仕掛けのタイミングを逸するとい… https://t.co/WQXBZxdO7a 2018/4/20 23:59 | Twitter for iPad 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 4月13日 | 77手目▲81飛以降は少し足りないと思います。ただそうなると、はっきりした敗因はすぐにはわからないという感じです。序盤から非常に難解な局面が続いた中では良く指せたほうかと思いますが、勝ちという結果にまでは至りませんでした。また頑張ります。 2018/4/13 0:57 | Twitter for iPad 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 4月13日 | ここで▲48銀と打たれた局面がまた難しかったです。△48馬から△68角も有力だったようですが、▲36銀に対して攻め切らないといけないのでこれはこれで大変そうです。本譜は一旦受けに回りましたが、77手目▲81飛が厳しかったです。ここ… https://t.co/uJqxTP99fZ 2018/4/13 0:48 | Twitter for iPad 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 4月13日 | 名人戦第1局羽生竜王戦。序盤から激しい戦いになりました。43手目▲64歩のあたりは、形勢は難解だと思いますが自玉の玉頭に手を付けられ実戦的にはまとめるのが大変なのかもしれません。46手目△65桂には▲58銀も有力ですが実戦は▲38… https://t.co/HVmwdnrkA5 2018/4/13 0:43 | Twitter for iPad 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月27日 | このように王手角をかけさせるのが逆に良いようですが、残り3分でこの認識に至るのは難しかったです。本譜は120手目△15銀から手順に上部を厚くするのが良く、こちらは手駒は多いのですが攻めの手がかりがないので後手玉に迫れなくなりました。また頑張ります。 2018/3/27 23:11 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月27日 | 100手目△58歩の局面。ここは▲53角△21玉▲32と△同飛▲58飛なら勝ち筋だったかもしれません。▲58飛と歩を取る形はいかにも危ないのですが、△48銀から銀を渡すと後手玉が詰むので凌げていたようです。△同と▲同玉△56飛には▲57歩とし、△53飛▲23銀の展開もやれそう。 2018/3/27 23:07 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月27日 | 棋聖戦阿部光瑠六段戦。序、中盤は守勢になりまとめづらくなってしまいした。38手目か40手目のタイミングで△95歩とされると攻められ続ける展開になりそうで厳しかった気がします。本譜は紛れが出て混戦に。最終盤は勝ちがありそうなところでした。 2018/3/27 23:01 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月23日 | https://t.co/EmRU5i6Cp4 「家庭画報」4月号の「今、輝く男性が着るパリ&ミラノコレクション」に出させていただきましたが、その番外編が公開されました。ご一読いただけると幸いです。 2018/3/23 17:53 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月9日 | https://t.co/adAcm7mWpI https://t.co/9tIv7N80k0 現在、Yahoo! JAPANさまにて将棋連盟公式の熊本応援チャリティーオークションが開催中です。こちらに以前使用していた駒と帽子を出… https://t.co/H2ruvey8ci 2018/3/9 19:13 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月5日 | @ueda823 おめでとう!! 2018/3/5 23:01 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月3日 | ▲52飛△63玉▲53桂成△同銀▲51飛成で先手良し。ただ本譜も駄目だったことを考えると、▲84歩には△92銀しかありませんでした。中盤で馬を作ってようやく攻めがつながりそうかと思いきや▲65桂でむしろ勝ちにくいというのは考えづらく、非常に難しい将棋でした。また頑張ります。 2018/3/3 0:49 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月3日 | 71手目▲84歩には△92銀の予定でしたが、▲94歩△65歩▲93歩成△75桂▲72歩成△同金▲83歩成の展開に自信が持てず、△同銀を選択。しかし、▲83飛が厳しかったです。△82飛には▲同飛成△同金▲83歩△同金▲72歩成(▲72飛は△61玉で受かっているようです)△同玉(続く 2018/3/3 0:44 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月3日 | 65手目▲65桂の局面は、後手が先手の攻めを際どく受け止めなければいけない展開になっており、形勢は大変だと思いますが勝ちにくくなっているかもしれません。△98歩のような手だと▲35歩~▲34歩が間に合ってきてしまいます。本譜は△64歩で催促しましたが、▲73歩から攻めが続きます。 2018/3/3 0:41 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 3月3日 | 竜王戦橋本八段戦。序、中盤はずっと難解でした。62玉型は指しこなしが難しい側面もありますが、なんとかバランスは取れていたように思います。58手目△87歩成~64手目△87角成で両対局者共にやや後手ペースになったかという感触を持っていましたが、実際は違っていたかもしれません。 2018/3/3 0:39 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月24日 | 「棋は対話なり」という言葉が将棋界にはありますが、いわばその逆「対話は棋なり」といった趣で、盤を挟んでの会話でもありまさに将棋を指しているような雰囲気でした。「いつかエトロでス・ミズーラ(スーツのオーダー)を」と誘ってくださったのもとても嬉しく、素晴らしい思い出になりました。 2018/2/24 16:39 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月24日 | こちらの質問に対し「ヒンドゥー教では~」など東洋思想を紹介しそれに絡めてお答えくださることが多かったです。最初は「今の質問にどう関係してくるのだろう?」とはらはらするのですが、膨らませた話から見事に着地させさすがと思いました。将棋でいえばそれがエトロさんの「棋風」なんでしょうね。 2018/2/24 16:31 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月24日 | https://t.co/IACSAc967h エトロのネクタイは愛用していて、この対談のお話をいただいたときは嬉しい驚きでした。エトロさんは豊かな見識をお持ちでありつつとても朗らかな方で、お話ししていて楽しかったですしエキサイティングでもありました。 2018/2/24 16:23 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月24日 | 昨日放映の「らららクラシック」では、中学生の頃から大好きだったモーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」のことをお話しできて楽しかったです! 最近また聴く機会が増え、あらためてその素晴らしさを実感しています。 2018/2/24 16:08 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月21日 | @aya_fjt おめでとう~!! 2018/2/21 22:39 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月8日 | 失礼、13話のワープアウト時だった。 2018/2/8 16:16 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月8日 | 第13話の発射シークエンスは熱かった。艦首アオリの手描きも凄いし、発射の動画も迫力がある。14話のワープアウト時もそうだけど、ヤマトの動きだけ見ていても楽しめる。あと古代の顔もアオリのときがかっこいい。 2018/2/8 16:13 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月8日 | ヤマト2202のサントラ新録音よかった。新曲で好きなのは「滅びの方舟」「大帝ズォーダー」あたりかな。13話の例のシーンの音楽はないみたいなので次で聴いてみたい。 2018/2/8 16:03 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月1日 | 投了図まで行き、先手から有効な攻めがなく勝ちとなりました。中盤もそうですが、両者時間がなくなってからの終盤戦が非常に難解でした。また頑張ります。 2018/2/1 1:09 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月1日 | 本譜の78手目△27角成には▲66銀と指されるとどうすればいいかわかりませんでした。△78歩▲同飛△同成桂▲同玉△49馬には▲82飛△41玉▲45角で負けそう。▲82飛~▲45角は大駒を盤上に連続で打つので直接的な感じがして浮かびづらく、実戦でどうなるかはわかりませんが・・・。 2018/2/1 1:07 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月1日 | 77手目▲38同飛には△87歩▲89歩の交換を入れてから△27角成が勝ったかもしれません。歩が残り一枚になるので相当やりづらかったですが、先手玉を狭くするのがそれ以上に大きかった可能性があります。それでも相当な激戦で、結論を出すのは難しそうでした。 2018/2/1 0:55 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 2月1日 | 竜王戦畠山鎮七段戦。64手目△45桂の局面は攻めが軽く自信がありませんでした。具体的には、▲69桂と打たれると攻めが続かず苦しかったと思います。ただ、桂交換した直後に自陣に桂を手放すので先手からするとやりづらいでしょうか。本譜は▲46桂△69角で混戦に。 2018/2/1 0:52 | Twitter Web Client 開く |
![]() |
佐藤 天彦 AMAHIKOSATOh 将棋棋士 1月26日 | 王位戦松尾八段戦。62手目△67銀成に対する▲84歩を見落として一気に悪くなってしまいました。リカバリーする手段もなく、これが致命傷になり負け。直前の59手目▲65銀のあたりが難しい局面だったとはいえ、角換わりでは割と出てくるこの筋を見落としてはいけませんでした。また頑張ります。 2018/1/26 22:15 | Twitter Web Client 開く |